オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

脱料理初心者を目指し淡々と記録

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ペンネを使ったバターめんつゆベースの「しめじと大根おろしの和風パスタ」

久しぶりに和風ベースで作ってみた。タイトルにはないが、長ネギも入っている。玉ネギでもいいのだが、和風となると長ネギの方がベターである。嫌いな訳ではないが、和風ベースで仕上げるとニンニクを使わないでもいい。また、このように余っている大根はお…

大葉とワサビ風味の「和風カプレーゼ」

カプレーゼ(正式にはインサラータ・カプレーゼ)はイタリアンや割と最近では居酒屋なんかでもよく見かける、トマトとモッツアレラチーズ、バジルを使ったサラダのことだ。よく聞く割には意味を知らなかったので調べてみると、カプレーゼとは「カプリ島(の)…

コリコリ食感が美味しい「砂肝のカレー」

砂肝のスパイス煮込みというものを以前作った。それが美味しかったので今回はそちらをベースによりカレー寄り(ご飯に合う用)に作ってみた。一般的な肉類より安価で大量買いのできる砂肝はカレー向きの食材と言える。 ちなみに写真は白米ではなく、最近はま…

手作りなめたけを使った「なめたけ玉子とじ丼」

なめたけの作り方は以前アップロード済み。 実は簡単に作れる、常備菜にぴったりな「なめたけ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ- なめたけをご飯に盛りつけ、生卵でそのまま食べても美味しいのだが、今回のように加熱しても当然美味しい。

お麩に下味を付けておくのがポイント「フーチャンプルー」

フーチャンプルを以前作った時に、お麩以外の食材の味は申し分ないのにお麩自体の味が薄くイマイチという状態だったので、今回はお麩に下味を付けてから調理してみた。

冷製パスタをお手軽に。カッペリーニを使った「トマトとツナの冷製パスタ」

カッペリーニは冷製パスタで使われることが多い素麺のようなパスタである。ゆで時間が短いのでソースを用意しておけば普通のパスタに比べすぐに食べることができるのがメリット。 今回はツナ缶とトマトを和えただけの味付けだが、トマトソースを予め仕込んで…

酒のつまみにモヤシのニンニク炒め「モヤシのアーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」

酒のつまみ(しかもワイン)にパンチがあるものをとのリクエストでモヤシをペペロンチーノ風に炒めてみた。要するにもやしのニンニク炒めなのだけど。 アーリオ・オリオ・ペペロンチーノと名乗ることで、洋風メニューの副菜っぽくなる。

簡単なようで難しい。奥が深い「レタス炒め」

レタスの炒め物は簡単なようで難しい。炒める前に湯通しをするのだけど、手早くやらないとレタスが茶色く変色してしまう。同様に炒める時も火を通し過ぎるとレタスのシャキッとした食感が損なわれ、イマイチな出来になる。 何度からトライし、何とか満足でき…

手作りダレで作る。簡単ウマイ「ピリ辛豆腐丼」

焼き肉屋さんの豆腐サラダが美味しくて、それを丼にしてみた。火を使わず簡単にできるのでおすすめ。 ご飯を少なめにして豆腐を多くすれば、ヘルシーというオマケも付いてくる。仕上げに生卵を落としても美味しい。

シンプル調理で美味しい「大葉とアンチョビのパスタ」

全体的にオイリーな中での大葉のサッパリ感がいい。アンチョビの代わりにツナやシラスでもいいのだと思うが、この適度な塩加減と大葉との相性を考慮するとアンチョビがベストではなかろうか。

ボリュームたっぷり「挽肉と春雨の炒めもの」

豚挽肉と春雨を使った炒め物。この組み合わせだと辛みの効いた麻婆春雨が思い浮かぶのだけど、今回はウーさん本を参考に辛くないバージョンに挑戦してみた。元レシピでは黒酢を使っていたり、ニンニクを使っていなかったりするので、少し自分好みにアレンジ…

お手軽どんぶり「キツネ月見おろし丼」

味濃いめの甘辛油揚げとサッパリとした大根おろしがマッチして美味しい。そこにさらに生卵を加えるとマイルドさがプラスされこれまたウマイ。 朝ご飯はもちろん、飲んだ後の締めにするのもいい。