カリカリベーコンがうまい「ポテトサラダ」

みんな大好きポテトサラダを作ってみた。
ベーコンが余っていたのでカリカリに炒めて入れてみたところ、かなりうまいことが判明した。
ベーコンの程よい塩加減がうまくマッチしたようだ。
ポテトサラダの材料
- じゃがいも・・・・・・・・・3個
 - 玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
 - きゅうり・・・・・・・・・1本
 - ベーコン・・・・・・・・・100gぐらい
 - たまご・・・・・・・・・2個
 - レモン・・・・・・・・・適量
 - (A)マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ4ぐらい
 - (A) 塩・・・・・・・・・適量
 - (A) こしょう・・・・・・・・・適量
 
ベーコンはブロックタイプのものがおすすめ。
レモンはたまたま冷蔵庫であまっていたので、しぼってみた。
作り方
- 鍋に水を張り、じゃがいもと卵を入れて火にかける。じゃがいもは皮付きのまま入れる。
 - 玉ねぎとキュウリを薄切りにして塩を振っておく。
 - ベーコンを食べやすい大きさに切り、カリカリになるまで炒める。小さめにきって低温からじっくりと火を通す。
 - じゃがいもがお好みの堅さに茹で上がったら皮をむきボウルなどに入れすりつぶす。茹で過ぎるとじゃがいも感がなくなるのでほどほどに。
 - 同時ゆで卵もできあがっているので殻をむいて、すりつぶしたじゃがいもに合わせる。
 - ここにレモン汁とベーコン、玉ねぎ、キュウリを入れて混ぜ合わせる。
 - 味付けはマヨネーズと塩こしょうで調える。
 - ここまでで完成。熱いうちに食べてもうまいが、冷蔵庫で冷やしてから食べた方がうまい気がする
 
食べる
味付けは実質マヨネーズ頼みになるので、うまいマヨネーズを使うほどおいしくなる。
ベーコンの塩気と玉ねぎ、キュウリに予め塩味をつけてあるので、塩はそこまで使わなくてもいいはずだ。
カリカリのベーコンが食感と塩気を与えてくれてうまい一品だ。
マヨネーズに合う調味料であれば、何を入れてもいいと思うので味のバリエーションを豊富である。
過去に試したものだと、「カレー粉」、「マスタード」、「明太子」、「梅」などがおいしかった。
お好みの色にポテトサラダを染めてあげるのがよろしいかと思う。
ちなみ今回使っているマヨネーズはこちら。
日本のマヨネーズと比べて味がさっぱりしているので、ドレッシングや他の調味料と合わせた時に真価を発揮しやすい。
難点は使う時に、一般のマヨのように絞り出せないのでスプーンが必要になること。
以上、ポテトサラダ。
