カキをシンプルに美味しく「牡蠣の味噌煮」
加熱用牡蠣(冷凍)をお取り寄せで頼んだので味噌で煮てみた。
居酒屋なんかのオススメニューで「牡蠣の味噌煮」などとあれば頼まずにはいられない。
冷凍ものだが、スーパーなんかで売っている物の2倍ぐらいのサイズがあり食べ応え十分であった。
魚屋さんでたまに殻付きの牡蠣が売っているのだけど、牡蠣の殻向きが面倒というかあり得ないところまで殻の破片が飛び散るので、このサイズで解凍だけすればOKというのはありがたい。(殻付き牡蠣で食べる生牡蠣や焼き牡蠣も捨てがたいが)
今回の参考レシピ
牡蠣の味噌煮の材料
- 牡蠣・・・・・・・・・・8個
- (A)赤味噌・・・・・・・・・・大さじ3ぐらい
- (A)白味噌・・・・・・・・・・大さじ3ぐらい
- (A)砂糖・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい
- (A)みりん・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい
- (A)酒・・・・・・・・・・大さじ3ぐらい
- 水・・・・・・・・・・200ccぐらい
- 長ネギ(薬味用)・・・・・・・・・・お好みで
白菜なんかを一緒に入れて鍋風にしてもうまいのだろうが、ここは牡蠣の味を贅沢に楽しむために牡蠣オンリー。
味噌は今回2種類使ったがなければ、1種類でも問題ないと思う。
参考レシピのように水ではなくなんらかの出汁を用いてもいいのかもしれないが、牡蠣からウマイ出汁が出るので水で十分であった。
作り方
- 解凍した牡蠣を流水で洗い水気を切っておく
- 鍋に水を入れ、(A)の調味料を入れ火にかける
- 鍋が煮立ってきたら、牡蠣を入れる
- 牡蠣に火が通ったら、盛りつけてネギを散らせば完成
牡蠣に火を通しすぎると、プリプリ感が損なわれるので加熱時間が難しいところ。
我が家はステンレス鍋なので沸騰したら火を止め、蓋をしてその余熱で牡蠣に火を通すという手段を用いて牡蠣をあまり煮すぎないようにした。
解凍して煮るだけなので簡単だ。
食べる
うまい。焼酎のつまみにしたのだけど、ただただうまい。
シンプルな調理ながら、大きめの牡蠣を使ったので牡蠣を食べた感がかなりある。
余った汁がこれまた牡蠣の濃厚な出汁が出て美味しい。
煮汁を多めに用意して雑炊なんかにしてやるのもいいと思う。
以上、牡蠣の味噌煮。
今回注文した牡蠣(1kg)
スーパーで見かける牡蠣のおよそ2倍ぐらいあろうかという牡蠣が40粒ほど入って2,200円だった。
冷凍だけど、解凍後もしっかりと牡蠣の風味と出汁が出ていたので品質的にもいいものだと思う。
まだ残っているので、牡蠣飯、バター焼きなどにする予定。